1: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:52:32  ID:Gwrw
 ええんこ? 
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:52:44  ID:Gwrw
 新卒カードこんなものに割いてしまって 
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:53:09  ID:Gwrw
 誰かワイにアドバイスくれ 
4: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:53:21  ID:1z6M
 倉庫の相場がわからない 
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:53:35  ID:Gwrw
 >>4
相場とは?
相場とは?
6: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:54:04  ID:1z6M
 >>5
いや、倉庫の仕事でいくら貰えるかとか、全然調べたことない
いや、倉庫の仕事でいくら貰えるかとか、全然調べたことない
9: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:54:51  ID:Gwrw
 >>6
年休110きって、月収20万くらいや
年休110きって、月収20万くらいや
15: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:57:07  ID:1z6M
 >>9
月20万ちょいは何処も同じくらいか
ただ年休110無いのか、120無いと大卒が勿体ない気がする
月20万ちょいは何処も同じくらいか
ただ年休110無いのか、120無いと大卒が勿体ない気がする
18: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:58:16  ID:Gwrw
 >>15
そうだよな?どうしようかと言って他に内定ないンゴ…
そうだよな?どうしようかと言って他に内定ないンゴ…
7: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:54:11  ID:pmUQ
 ええやん ワイは転職しようとしたら落ちたわ 
12: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:56:01  ID:Gwrw
 >>7
転職で倉庫いくんか?
転職で倉庫いくんか?
16: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:57:18  ID:pmUQ
 >>12
せやな 1人で生きていくなら問題なさそうやったから受けてみたけどあかんかったわ
せやな 1人で生きていくなら問題なさそうやったから受けてみたけどあかんかったわ
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:58:35  ID:Gwrw
 >>16
元々何してたんや?
元々何してたんや?
22: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:59:58  ID:pmUQ
 >>19
製造業やね リフトの資格は持ってるけど経験無いのがあかんかったみたいや 結構「あー…」みたいな顔されたし
製造業やね リフトの資格は持ってるけど経験無いのがあかんかったみたいや 結構「あー…」みたいな顔されたし
23: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:00:24  ID:Gwrw
 >>22
そうか…?
そうか…?
27: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:01:19  ID:pmUQ
 >>23
トラックの方で受かったからそっちで頑張るわ
トラックの方で受かったからそっちで頑張るわ
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:54:45  ID:RWUT
 ままええやろ
若ければこれから何にでもなれるよ
働きながら学習するガッツがあればな
若ければこれから何にでもなれるよ
働きながら学習するガッツがあればな
10: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:55:06  ID:Gwrw
 >>8
勉強は嫌いな模様…
勉強は嫌いな模様…
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:55:53  ID:0sIE
 おめでとう!よう頑張ったな! 
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:56:22  ID:Gwrw
 >>11
頑張ってないんだよなぁ…
頑張ってないんだよなぁ…
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:57:00  ID:Gwrw
 大手とかじゃないぞ? 
17: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:57:24  ID:xsaf
 おめでとう
がんばれ
がんばれ
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:58:53  ID:Pb44
 マテハンとかのメーカーではなくほんまに作業者としてはいるん? 
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 16:59:29  ID:Gwrw
 >>20
そうなるな…
そうなるな…
24: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:00:26  ID:0sIE
 自分の能力の結果なんやから諦めろよ 
26: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:01:08  ID:Gwrw
 >>24
そうは言っても大卒でこれはあかんかな?
そうは言っても大卒でこれはあかんかな?
25: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:00:46  ID:Gwrw
 ワイもリフトの免許入社後取らされる 
28: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:01:46  ID:aFg9
 この倉庫含めて就活何社受けたんや? 
29: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:02:06  ID:Gwrw
 >>28
20くらい
20くらい
31: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:03:31  ID:aFg9
 >>29
まあまあ受け取るな
1次面接突破したのは何社や?
まあまあ受け取るな
1次面接突破したのは何社や?
32: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:04:07  ID:Gwrw
 >>31
3社
3社
30: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:02:18  ID:OBWV
 で、学歴は? 
33: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:04:15  ID:Gwrw
 >>30
Fラン私文や
Fラン私文や
35: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:05:26  ID:OBWV
 >>33
大東亜くらいか?
いうてそのレベルならもうちょい選べんか?
大東亜くらいか?
いうてそのレベルならもうちょい選べんか?
34: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:04:52  ID:Gwrw
 内定は1社だけや 
36: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:05:40  ID:mTsG
 ようやっとる 
37: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:06:25  ID:trI1
 すっごいマシなほうじゃね 
38: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:06:38  ID:Gwrw
 >>37
ほんまか?マシってなんや?
ほんまか?マシってなんや?
45: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:08:45  ID:1z6M
 >>38
未だ内定無しで就活中、もしくは始めて無い人もいるってことやろ
全国大学生の3割くらいは未内定と聞いたゾ
未だ内定無しで就活中、もしくは始めて無い人もいるってことやろ
全国大学生の3割くらいは未内定と聞いたゾ
47: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:09:27  ID:Gwrw
 >>45
とりあえず内定承諾しながら就活続けるべきかな?
とりあえず内定承諾しながら就活続けるべきかな?
48: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:10:06  ID:mTsG
 >>47
やりたい業界とかやりたいこともないのに続けてどーすんのや?
やりたい業界とかやりたいこともないのに続けてどーすんのや?
49: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:10:21  ID:aFg9
 >>47
受けたい会社あと何社あるんや?
受けたい会社あと何社あるんや?
50: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:10:55  ID:Gwrw
 >>49
一社とこれから見たい会社出てくるかな?
一社とこれから見たい会社出てくるかな?
52: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:12:36  ID:aFg9
 >>50
ならせめてそこは受けた方がええと思うで
そこの結果次第で決めりゃええやろ
ならせめてそこは受けた方がええと思うで
そこの結果次第で決めりゃええやろ
53: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:13:21  ID:Gwrw
 >>52
返事しなきゃいけない日数がもうない
返事しなきゃいけない日数がもうない
54: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:13:59  ID:1z6M
 >>53
期限延ばしてくれと頼んだ?
期限延ばしてくれと頼んだ?
55: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:15:19  ID:Gwrw
 >>54
いや…
いや…
65: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:17:44  ID:1z6M
 >>55
内定承諾の期限は就活を理由にすると殆どの企業が延長を許してくれるで
もし無理だと言われたなら、そこはブラック企業の可能性あるから是非延期をお願いしてみるべき
内定承諾の期限は就活を理由にすると殆どの企業が延長を許してくれるで
もし無理だと言われたなら、そこはブラック企業の可能性あるから是非延期をお願いしてみるべき
66: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:18:14  ID:aFg9
 >>55
ならダメ元で連絡した方がええ
他にも受けたい会社あるって正直に言えば延ばしてくれる可能性あるで
会社からしても未練あるやつ雇いたくないやろし
受けなかったら一生後悔するで
ならダメ元で連絡した方がええ
他にも受けたい会社あるって正直に言えば延ばしてくれる可能性あるで
会社からしても未練あるやつ雇いたくないやろし
受けなかったら一生後悔するで
39: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:06:41  ID:xsaf
 異業種転職は案外厳しいぞ
最初に入った業種は自分に延々と付きまとってくるで
ちゃんと納得して内定受諾しようね
最初に入った業種は自分に延々と付きまとってくるで
ちゃんと納得して内定受諾しようね
41: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:07:48  ID:mTsG
 >>39
業種はせやな
経理ワイは業界関係なく転職できたからありがたい
業種はせやな
経理ワイは業界関係なく転職できたからありがたい
42: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:07:54  ID:Gwrw
 >>39
いうても本当にやりたい業界とかもわからんかった
いうても本当にやりたい業界とかもわからんかった
44: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:08:44  ID:pmUQ
 >>42
そんなもんやで そんでもってやりたい事が見つかったときにはだいたいもう遅いんや
そんなもんやで そんでもってやりたい事が見つかったときにはだいたいもう遅いんや
40: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:07:09  ID:aFg9
 就活いつから始めたんや? 
43: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:08:17  ID:Gwrw
 >>40
説明会とかなら去年の秋
説明会とかなら去年の秋
46: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:09:14  ID:5460
 頑張れよ 
51: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:11:59  ID:Gwrw
 休み少ないし高卒でもできる仕事に入るのキツい 
56: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:15:22  ID:iQiD
 ワイ既卒やけど5月中旬から同じく20社ほど受けてまだ1次面接すら通過できとらんわ
どうしても納得できないなら第二新卒で就活しなおせばええんちゃうか
どうしても納得できないなら第二新卒で就活しなおせばええんちゃうか
57: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:15:49  ID:Gwrw
 >>56
どういう業界行きたいの?
どういう業界行きたいの?
67: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:18:33  ID:iQiD
 >>57
簿記持ってるから未経験可の会計事務所とか受けてる
Fラン情報学部卒だからエージェントからIT企業も受けさせられとるな
簿記持ってるから未経験可の会計事務所とか受けてる
Fラン情報学部卒だからエージェントからIT企業も受けさせられとるな
69: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:18:59  ID:Gwrw
 >>67
資格あるのは強いな…
資格あるのは強いな…
74: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:20:03  ID:iQiD
 >>69
資格とか新卒カードに比べればザコやぞ
資格とか新卒カードに比べればザコやぞ
79: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:20:54  ID:aFg9
 >>74
必要な資格なら内定後から入社前くらいまで会社から取るよう言われるはずやしな
必要な資格なら内定後から入社前くらいまで会社から取るよう言われるはずやしな
58: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:16:20  ID:BLHb
 まぁ新卒ならずっと倉庫で荷物さばいてるわけでもないんだろうし管理職に就けるのであれば良いんでないの
小売とメーカーの板挟みで大変そうやが
小売とメーカーの板挟みで大変そうやが
59: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:16:27  ID:Gwrw
 ワイは年休120以上あるITか事務とか行きたかった 
60: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:17:05  ID:Gwrw
 なお受からん 
61: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:17:08  ID:xsaf
 IT来なよ楽しいよ 
62: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:17:31  ID:Gwrw
 >>61
受けたけど受からんかったんや
受けたけど受からんかったんや
72: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:19:48  ID:xsaf
 >>62
まだどっかあるやろ
ITはいいぞー
暑かろうが寒かろうが屋内作業でそのあたり楽やしな
場所によってはテレワークも併用で満員電車のストレスもそこそこや
ちゃんとスケジュール守って巻きで進めりゃ有給も割ととれる
GWも超連休にできるで
まだどっかあるやろ
ITはいいぞー
暑かろうが寒かろうが屋内作業でそのあたり楽やしな
場所によってはテレワークも併用で満員電車のストレスもそこそこや
ちゃんとスケジュール守って巻きで進めりゃ有給も割ととれる
GWも超連休にできるで
81: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:21:18  ID:Gwrw
 >>72
SESとかは嫌だしなぁ…
自社開発ホワイトIT行きたいけどそこまでのスペックないわ
SESとかは嫌だしなぁ…
自社開発ホワイトIT行きたいけどそこまでのスペックないわ
63: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:17:33  ID:houM
 事務職ってキツいやろ…? 
64: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:17:42  ID:Gwrw
 >>63
そうなん?
そうなん?
68: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:18:54  ID:houM
 就活して分かったことは年休120日以上あるホワイト企業はごく僅かってことだけやな? 
70: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:19:12  ID:Gwrw
 >>68
それな
それな
71: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:19:27  ID:Gwrw
 年休120あるところワイじゃうからへんわ 
73: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:20:01  ID:ctQT
 物流は当たり外れがデカいで
ちなワイはハズレの模様
ちなワイはハズレの模様
77: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:20:21  ID:Gwrw
 >>73
物流の方か…仕事どうや?
物流の方か…仕事どうや?
75: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:20:17  ID:BLHb
 会計事務所とか薄給だからなぁ
独立しない限りあんまいい暮らしできんやろ
独立しない限りあんまいい暮らしできんやろ
76: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:20:18  ID:pmUQ
 取るもんとってやることやってりゃ学歴関係無く上目指せそうなええ仕事やと思うで
倉庫
倉庫
78: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:20:49  ID:zgUe
 倉庫って数少ないホワイトやろ? 
80: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:21:06  ID:wxaN
 倉庫って何すんの? 
82: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:21:20  ID:DuOt
 >>80
淡々とリフトで荷物運び
淡々とリフトで荷物運び
83: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:21:41  ID:wxaN
 >>82
まあ慣れれば楽なのかな
まあ慣れれば楽なのかな
85: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:22:01  ID:IHWQ
 しね 
88: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:22:24  ID:Gwrw
 >>85
どうした?
どうした?
86: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:22:18  ID:ctQT
 毎日8時間耐久シャトルラン
フォークリフトあり
運行管理あり
年休暇104日
年収280万程度や
フォークリフトあり
運行管理あり
年休暇104日
年収280万程度や
92: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:23:00  ID:pmUQ
 >>86
異業種のワイから見てもハズレやな…
異業種のワイから見てもハズレやな…
94: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:23:18  ID:Gwrw
 >>86
これや!やめといたほうがええか?
これや!やめといたほうがええか?
95: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:24:02  ID:aFg9
 >>94
腰いわして40でクビなるで
腰いわして40でクビなるで
98: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:25:25  ID:ctQT
 >>94
オススメはせんけど辞められ慣れとるから退職は楽
オススメはせんけど辞められ慣れとるから退職は楽
102: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:27:15  ID:Gwrw
 >>98
転職するのは出来るってコト?
転職するのは出来るってコト?
87: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:22:22  ID:aDl8
 こんな感じの仕事か
https://i.imgur.com/U2qyYW9.gif
 
 
https://i.imgur.com/U2qyYW9.gif
 
 89: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:22:49  ID:Gwrw
 >>87
これマジ?
これマジ?
90: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:22:56  ID:houM
 >>87
やってる時は気持ちいいけど後々めっちゃ後悔するやつ
やってる時は気持ちいいけど後々めっちゃ後悔するやつ
91: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:22:56  ID:1z6M
 >>87
こいつはヤバイ
こいつはヤバイ
93: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:23:05  ID:EO7p
 おかげで店に行けるわ
サンガツ
サンガツ
96: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:24:13  ID:houM
 エッシェンシャルワーカーやからな
もうちょっと給料高くてもええのにホンマ?
もうちょっと給料高くてもええのにホンマ?
97: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:25:11  ID:jYWm
 三井倉庫とかそっち系の大手? 
99: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:26:35  ID:Gwrw
 >>97
全く
家から電車で30分の倉庫
全く
家から電車で30分の倉庫
100: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:26:51  ID:Gwrw
 なんかエージェントに勧められてなぁなぁで内定や 
103: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:27:18  ID:jYWm
 >>100
就活エージェントはゴミやぞ?
奴隷商人や?
就活エージェントはゴミやぞ?
奴隷商人や?
104: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:27:32  ID:Gwrw
 >>103
ほんまにそうやな…
ほんまにそうやな…
109: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:29:23  ID:jYWm
 >>104
それに途中で気づかないあたりがfランの知能って感じやな
ちなワイも物流業界志望やったが途中で就活エージェントのやばさに気づいて個人で就活やっフォワーダー大手内定や???
それに途中で気づかないあたりがfランの知能って感じやな
ちなワイも物流業界志望やったが途中で就活エージェントのやばさに気づいて個人で就活やっフォワーダー大手内定や???
101: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:27:13  ID:r93P
 ビジネスキャリア検定のロジスティクス1級取っとけ 
105: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:27:34  ID:Hv2c
 倉庫も愛○陸運とかやと良さそうな感じやったで 
111: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:30:05  ID:Gwrw
 >>105
ワイの内定先にちょっと似てるわ
どうなん?
ワイの内定先にちょっと似てるわ
どうなん?
117: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:34:35  ID:Hv2c
 >>111
T○YOTAの子会社やし福利厚生もそのへんの中小に比べりゃマトモそうやしひとりモンなら不足なく生きていけそうなワイ的には好感触な求人やったな
T○YOTAの子会社やし福利厚生もそのへんの中小に比べりゃマトモそうやしひとりモンなら不足なく生きていけそうなワイ的には好感触な求人やったな
106: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:27:44  ID:e1u9
 ワイ23卒、未だに就活やってなくて詰む
もう全て終わりやね……
もう全て終わりやね……
112: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:30:46  ID:Gwrw
 >>106
よく考えて就活した方がいい
よく考えて就活した方がいい
107: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:28:31  ID:iQiD
 エージェントってワイらのこと口車に乗せるのうますぎるよな
全く興味のない業種でもイケるかもとか思ってまう
全く興味のない業種でもイケるかもとか思ってまう
108: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:28:46  ID:d1Jj
 ワイFラン新卒、物流倉庫に内定!、な?
句点をちゃんと使えよ?
句点をちゃんと使えよ?
110: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:29:43  ID:r93P
 ブラック企業から逃げたい一心で転職活動始めると胡散臭いエージェントがわんさか寄ってくるんよな 
115: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:33:35  ID:Gwrw
 >>110
怖い?
怖い?
113: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:30:54  ID:iOQJ
 悪いこと言わんからもう少し頑張れ
倉庫なんか既卒でも楽勝やぞ
倉庫なんか既卒でも楽勝やぞ
114: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:31:46  ID:Gwrw
 >>113
面接しに行ったら新卒の若い女の子が面接官してくれたがあの子はなんで物流倉庫に?
面接しに行ったら新卒の若い女の子が面接官してくれたがあの子はなんで物流倉庫に?
116: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:34:25  ID:d1Jj
 >>114
イッチと同じ知能レベルってことやで
イッチと同じ知能レベルってことやで
118: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:37:22  ID:Gwrw
 >>116
そんなことあるか?
そんなことあるか?
119: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:40:56  ID:TKP7
 年休110近くあって月給20万
Fラン文系て考えたら悪くないんじゃないの
もっとエグイ所仰山あるやろ
Fラン文系て考えたら悪くないんじゃないの
もっとエグイ所仰山あるやろ
120: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:42:05  ID:Gwrw
 >>119
確かに…
確かに…
122: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:44:47  ID:TKP7
 >>120
イッチ別にやりたい事とか無いんだろ?
残業がクソ多いとかじゃなけりゃ入ってもええんじゃない
イッチ別にやりたい事とか無いんだろ?
残業がクソ多いとかじゃなけりゃ入ってもええんじゃない
125: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:46:24  ID:aFg9
 >>122
もう1社受けたい候補あるらしい
もう1社受けたい候補あるらしい
121: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:43:26  ID:r93P
 会社の金でフォーク取らしてもらえるなら取ってから考えてもええかも 
127: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:49:37  ID:Gwrw
 >>121
そうかでも同じ業界にしか行けなさそうやなこれから先
そうかでも同じ業界にしか行けなさそうやなこれから先
123: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:45:40  ID:DuOt
 ワイのおばさんもイッチと同じFラン卒やけどガソスタ店員やしイッチはそれに比べたら勝ち組や 
124: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:46:08  ID:p2g2
 ロジスティクスてメーカーならどこでも必要だから経験積んで大手とかに潜り込めるんじゃない 
126: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:46:26  ID:yyzp
 倉庫言うても大手倉庫の総合職は高給取りやろ 
128: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 17:53:55  ID:Gwrw
 >>126
小さい会社の現場や
小さい会社の現場や
出典元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658130752
       
  
  
  
  