1: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:41:05  ID:wg8r
 前者は、定年までやってもいいと思えるくらい向いてる
そんな難しくない脳死の仕事
でも薄給 9-18の残業なし 土日休み 年休115日程度
そんな難しくない脳死の仕事
でも薄給 9-18の残業なし 土日休み 年休115日程度
後者は、激務 残業アリ 年休90日 休日出勤アリ
でも年収1000マン超える
どっち選ぶ? 人生の価値観をお前らに聞いてみたい
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:41:31  ID:d8mN
 前者で適当な副業する 
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:41:33  ID:eyoz
 今だと楽で200万 向いてない500万やろ 
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:42:25  ID:ZOxQ
 現実には向いてない嫌な仕事で年収300万しかないぞ 
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:43:30  ID:wg8r
 >>4
それはすぐ辞めるべき やってるうちに向いてくるから、1年はするべきだけど
それはすぐ辞めるべき やってるうちに向いてくるから、1年はするべきだけど
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:42:46  ID:d62o
 年収300万なんて日本人存在するんか?
貧乏すぎひん?
貧乏すぎひん?
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:43:05  ID:wg8r
 >>5
世間知らずすぎるやろ 今時普通やで
世間知らずすぎるやろ 今時普通やで
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:43:18  ID:d62o
 >>6
マジかよワイ恵まれてんな
マジかよワイ恵まれてんな
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:43:45  ID:wg8r
 >>7
たぶん知らんけどw
たぶん知らんけどw
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:44:21  ID:d62o
 >>10
えぇ…
えぇ…
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:45:14  ID:wg8r
 >>12
高卒で年収600超えてるとかなら恵まれてるけど、東大卒とかなら
もっとがんばれやwとしか言いようがないしなw
高卒で年収600超えてるとかなら恵まれてるけど、東大卒とかなら
もっとがんばれやwとしか言いようがないしなw
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:43:47  ID:R0sZ
 どうせ後者1年も続かんだろ
前者で
前者で
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:44:55  ID:dMv7
 前者やわ
でも給料の少なさと休日の少なさが比例する職場のほうが多いんだよなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:45:02  ID:Vf6d
 社会に出てなかったら後者
社会に出てる奴なら前者を選ぶやろな
社会に出てる奴なら前者を選ぶやろな
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:45:57  ID:29lh
 好きな仕事で420万ワイ、満足してる 
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:46:23  ID:wg8r
 >>16
最高やん。
最高やん。
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:46:10  ID:Vf6d
 給料よりメンタル保護ってそれ一番言われてるから 
19: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:46:43  ID:HA4o
 前者の休み少なくない? 
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:46:59  ID:dMv7
 >>19
最低でも120は欲しい
最低でも120は欲しい
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:47:28  ID:ZslR
 年休115しかないんか… 
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:51:07  ID:9xnh
 >>22
弊社ちょうどこれくらい
土日休み+年末年始+ゴールデンウィーク+盆休みありでそれ以外の祝日は無しでこれくらい
そんなに辛くはないや
弊社ちょうどこれくらい
土日休み+年末年始+ゴールデンウィーク+盆休みありでそれ以外の祝日は無しでこれくらい
そんなに辛くはないや
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:46:57  ID:mkS0
 精神病む方が後々ヤベーので前者 
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:47:28  ID:ZslR
 年休115しかないんか… 
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:51:07  ID:9xnh
 >>22
弊社ちょうどこれくらい
土日休み+年末年始+ゴールデンウィーク+盆休みありでそれ以外の祝日は無しでこれくらい
そんなに辛くはないや
弊社ちょうどこれくらい
土日休み+年末年始+ゴールデンウィーク+盆休みありでそれ以外の祝日は無しでこれくらい
そんなに辛くはないや
23: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:47:38  ID:DJSU
 どっちも嫌だけどまあ300万かな 
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:47:51  ID:oWth
 前者やりながらスキルアップした方がいい 
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:48:58  ID:wg8r
 書いては見たものの楽な仕事って何をイメージする?
施設警備員とか? いやー大変そうやな
頭使うのも、肉体もそこまで使わない仕事ってなんや? 
67: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:18:49  ID:tUFG
 >>25
中抜き
中抜き
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:49:02  ID:3Zxa
 前者やろ
ストレス丸抱えの激務とか体壊してやれんわ
ストレス丸抱えの激務とか体壊してやれんわ
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:49:52  ID:s8pE
 精神くるやつはちょっと 
29: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:50:07  ID:8Il5
 ワイ前者やが心底感謝しとる
つーか「どっちを選ぶか」って勘違いせんと前者を選べるって時点で恵まれてることを自覚した方がええ
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:50:47  ID:29lh
 暇な仕事って辛いよ 
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:51:55  ID:wg8r
 >>30
楽と暇は違うイメージなんやけどな
楽と暇は違うイメージなんやけどな
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:51:36  ID:8Il5
 ニートの妄想やないんやし
向いてない嫌な仕事で1000万ってそう簡単にありつけるか?
向いてない嫌な仕事で1000万ってそう簡単にありつけるか?
34: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:52:31  ID:TILP
 仕事で満足感あればそれだけで人生充実するだろうし無駄な出費は減るかもな 
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:54:25  ID:Xyno
 リアルは
楽な仕事で250万
激務仕事で370万 
36: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:54:52  ID:8Il5
 >>35
これ
これ
37: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:54:57  ID:wg8r
 >>35
後者選ぶ奴おるw?
後者選ぶ奴おるw?
39: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:56:39  ID:68SR
 >>35
嫌な仕事で200万
激務仕事で400万
楽で暇な800万
ちょっと忙しいと感じる1000万
嫌な仕事で200万
激務仕事で400万
楽で暇な800万
ちょっと忙しいと感じる1000万
やぞ
42: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:57:20  ID:wg8r
 >>39
暇が一番の地獄とは言うよなぁ
暇が一番の地獄とは言うよなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:57:50  ID:Xyno
 >>39
上級はええわね
上級はええわね
68: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:19:41  ID:tUFG
 >>39
これやな
これやな
38: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:55:28  ID:8Il5
 「選べる」ならいいね…… 
40: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:56:58  ID:wg8r
 お前らが想像する楽な仕事って何がある? 
キツイ仕事はいろいろ想像できるけど
41: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:57:14  ID:Xyno
 >>40
データ入力するだけの事務
データ入力するだけの事務
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:57:35  ID:Brn0
 むいてない仕事で1000万も稼げるならどこでもやっていける定期 
44: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:57:46  ID:wg8r
 >>43
それはそうだなw
それはそうだなw
46: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:58:19  ID:w7cW
 ワイは楽な仕事で年収1000万でええわ
高望みはしない
高望みはしない
47: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:58:47  ID:8Il5
 つーか後者の高収入なんて
会ったことあるけどポテンシャル尋常やないしみんなハキハキしとる
会ったことあるけどポテンシャル尋常やないしみんなハキハキしとる
おんjなんかやってるやつは雲の上の話やからまず選択肢にするのがおこがましいで
48: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:59:07  ID:Bc8V
 向いてないつまらない労働を300行くか行かないかで働くのが平均ってとこか 
49: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 23:59:19  ID:68SR
 腐れ血縁2代目社長がこの世で1番仕事舐めとるわ
建設業界とか未だにヤバいぞ
建設業界とか未だにヤバいぞ
51: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:01:02  ID:tuDT
 >>49
建設やないけどおるわーーー
クソ過ぎて「死ね!ボケカス!」って言葉と共にベテラン社員たちに辞められて、首が回らなくなったボンボン社長知ってるわ
建設やないけどおるわーーー
クソ過ぎて「死ね!ボケカス!」って言葉と共にベテラン社員たちに辞められて、首が回らなくなったボンボン社長知ってるわ
59: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:06:44  ID:5mxz
 >>51
暴言とか突発的な感情で動くは当たり前やもんな
ワイの取引先は社員に激務300万を押しつけて本人と数名の役員は昼から会社にデリヘル呼んでパーティ開いてたわ
暴言とか突発的な感情で動くは当たり前やもんな
ワイの取引先は社員に激務300万を押しつけて本人と数名の役員は昼から会社にデリヘル呼んでパーティ開いてたわ
60: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:07:59  ID:XenL
 >>59
その会社行きたいw
その会社行きたいw
64: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:14:57  ID:tuDT
 >>59
会社にデリヘル呼んでパーティってカタギのやることかよ
会社にデリヘル呼んでパーティってカタギのやることかよ
50: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:00:36  ID:d30K
 ワークライフバランスええ所で余暇時間使ってitスキル磨きたいンゴね 
53: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:01:40  ID:8bin
 >>50
今この余暇時間をおんjなんかに使ってるやつなんて変わらんからヘーキヘーキ
今この余暇時間をおんjなんかに使ってるやつなんて変わらんからヘーキヘーキ
55: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:02:21  ID:O67G
 >>53
おんj民全員に刺さるからやめろ
おんj民全員に刺さるからやめろ
56: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:03:17  ID:d30K
 >>53
反論できないわ
おんj辞めたい
反論できないわ
おんj辞めたい
52: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:01:29  ID:fTnL
 前者かな
月曜が嫌い
月曜が嫌い
54: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:01:48  ID:LMCE
 ワイ、何とは言わんがクッソ楽な夜勤メインの仕事
月の公休10で非番8や
月の半分以上は昼間から家におれるぞ
なお年収380
月の公休10で非番8や
月の半分以上は昼間から家におれるぞ
なお年収380
57: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:03:20  ID:XenL
 >>54
普通にええやん 紹介してや
普通にええやん 紹介してや
警備員 施設警備員ってやつか?
58: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:06:27  ID:O67G
 向いてない嫌な仕事って精神的にきついからやだ
40ぐらいでクビ切られそうやし
40ぐらいでクビ切られそうやし
ワイは前者やな
61: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:11:52  ID:0smn
 わりと適正あるしいま楽やけど5年後10年後失業するなあ
と考えたから出向先を元の会社ごと辞めたことはある
と考えたから出向先を元の会社ごと辞めたことはある
62: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:12:40  ID:XenL
 >>61
今は?
今は?
63: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:13:23  ID:0smn
 >>61
わりときついなあ
わりときついなあ
65: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:16:05  ID:Blmq
 やはり施工管理が最高やで。給料安くて仕事きついんや 
66: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:18:19  ID:tuDT
 将来性って大事よなあホンマ
先細りの先の先っちょにいるせいで、楽だし適性があると勘違いってのはあるあるだし
先細りの先の先っちょにいるせいで、楽だし適性があると勘違いってのはあるあるだし
69: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:37:23  ID:QixY
 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662909773/
ほんまは逆で1000万のが楽やし楽しいぞ
70: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:43:50  ID:DUmg
 でもお前ら無能はきつくて年収400万の仕事しか回ってこないけどね 
71: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:45:05  ID:O67G
 >>70
ガハハ
ガハハ
72: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:45:38  ID:O67G
 無能っちゅうか入る会社を間違えたらそうなるよっていう話よな 
73: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 00:55:17  ID:QixY
 そも年収300すら越えれないですが 
出典元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662907265
       
  
  
  
  
