1: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:47:06  ID:tHCq
 田舎の市役所公務員が勝ち組という風潮やばくね? 
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:47:28  ID:tHCq
 マジ腹立ったから愚痴らせてくれ 
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:47:43  ID:nyC3
 知識が30年前で止まってるからしゃあないやろ 
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:48:30  ID:tHCq
 >>3
せやけどワイの頑張りを一切無視してこれは本当にむかついたわ
せやけどワイの頑張りを一切無視してこれは本当にむかついたわ
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:47:51  ID:RGBw
 ワイの田舎でもそうやで
ジジババ世代はもうそういう価値観なんや
ジジババ世代はもうそういう価値観なんや
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:49:04  ID:RGBw
 田舎の市役所とか人気無くて人が集まらんとかいう状態なのにな 
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:49:37  ID:3EMA
 イッチだってじいさんになったらそうなる 
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:50:18  ID:tHCq
 >>7
いやワイは子どもとか孫の進路を否定したりはするつもりないよ
間違った方向に行くなら別だけどさ
いやワイは子どもとか孫の進路を否定したりはするつもりないよ
間違った方向に行くなら別だけどさ
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:51  ID:3EMA
 >>9
そういうまともな思考は老いとともにできなくなっていくぞって話や
そういうまともな思考は老いとともにできなくなっていくぞって話や
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:53:02  ID:tHCq
 >>21
そうか…
そうか…
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:50:00  ID:vKbD
 ジッジにまともな感性期待すんなよ
適当に聞き流しとけばええねん
適当に聞き流しとけばええねん
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:50:31  ID:tHCq
 >>8
まあせやな
まあせやな
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:50:38  ID:zJ6v
 就職に口出ししてくんな 
12: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:50:48  ID:TPR4
 田舎ってどのレベル?
ガチな感じ?
ガチな感じ?
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:27  ID:tHCq
 >>12
人口3万人の市
人口3万人の市
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:35  ID:b4N3
 >>18
草
草
13: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:50:53  ID:me3u
 元公務員のジッジ(故人)「役所はやめとけ」 
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:50:55  ID:cu4j
 itジャ50代まで働けないからな 
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:02  ID:tHCq
 ムカつくのが大学中退して市役所に入った奴よりもお前はダメだみたいなこと言われたんや
おかしすぎるやろマジで
おかしすぎるやろマジで
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:11  ID:RGBw
 >>15
そらひっでえな
そらひっでえな
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:54:03  ID:FaHH
 >>15
理由は?
理由は?
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:54:29  ID:tHCq
 >>34
だから公務員以外は負け組と思っとるねん、ワイのジッジは
だから公務員以外は負け組と思っとるねん、ワイのジッジは
42: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:55:14  ID:FaHH
 >>36
その理由を聞いてるんやけど
負け組と言われたならその時何故負け組なのかの理由聞いてるはずやろ
その理由を聞いてるんやけど
負け組と言われたならその時何故負け組なのかの理由聞いてるはずやろ
46: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:56:24  ID:tHCq
 >>42
そこまで深く考えてないんじゃないかな
安定が全てなのよ、ワイのジッジは
そこまで深く考えてないんじゃないかな
安定が全てなのよ、ワイのジッジは
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:56:59  ID:FaHH
 >>46
わからんままなんか
もう一回聞いてきてなぜ負け組なのか
わからんままなんか
もう一回聞いてきてなぜ負け組なのか
57: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:59:14  ID:tHCq
 >>48
さっきも言うたけど多分そんな理由なんて考えてないと思うよ
公務員以外は負け組という価値観になっちゃってる
さっきも言うたけど多分そんな理由なんて考えてないと思うよ
公務員以外は負け組という価値観になっちゃってる
60: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:59:42  ID:FaHH
 >>57
いやワイが気になる
その話題を振った限り聞いてきてくれ
いやワイが気になる
その話題を振った限り聞いてきてくれ
16: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:09  ID:e3om
 まあ勝ち組ではあるやろ
大手ITと比べたらあかんけど
大手ITと比べたらあかんけど
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:55  ID:tHCq
 >>16
正確には「公務員以外勝ち組じゃない」という風潮やったな
正確には「公務員以外勝ち組じゃない」という風潮やったな
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:52:31  ID:b4N3
 >>22
頭おかしいんちゃう?
過疎都市の公務員とかオワコンやん
頭おかしいんちゃう?
過疎都市の公務員とかオワコンやん
32: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:53:37  ID:RGBw
 >>24
それが田舎やと本当に市役所勤務以外負け組という風潮なんやで
やばいだろ?
それが田舎やと本当に市役所勤務以外負け組という風潮なんやで
やばいだろ?
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:51:41  ID:jcQX
 おかしいと思うけどそんなん簡単に言いくるめることできるやろ 
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:52:02  ID:91Qb
 政令指定都市とか財政力のある市だったら市役所のほうが勝ち組になる可能性もある
田舎ならイッチのほうが正しい
田舎ならイッチのほうが正しい
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:52:35  ID:Jl6F
 >>23
ないてす
ないてす
26: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:52:37  ID:me3u
 ジッジがバブル崩壊で痛い目に遭ったなら言い分も多少はわかる 
27: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:52:37  ID:R5Lh
 何に腹立ってるのかわからん
そんなガイジ即切りよ即切り
そんなガイジ即切りよ即切り
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:52:51  ID:r1AW
 地方公務員やろ?
安定してるけど薄給やん
安定してるけど薄給やん
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:53:33  ID:9bLQ
 >>28
薄給なのは果たして安定してると言えるのやろうか
薄給なのは果たして安定してると言えるのやろうか
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:54:31  ID:JnIH
 まあ無視すればいいだけなんだからええやん 
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:54:43  ID:7UpR
 地元にいてほしいんや? 
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:54:50  ID:VLz5
 わりとガチで嫉妬やろ
ジッジも心の奥底では田舎から出て行きたかったんちゃう
ついにそれができなかった自分を正当化するために『地元に就職=正義』って価値観を持ってしまっとるんや
役所云々はオマケ
ジッジも心の奥底では田舎から出て行きたかったんちゃう
ついにそれができなかった自分を正当化するために『地元に就職=正義』って価値観を持ってしまっとるんや
役所云々はオマケ
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:54:58  ID:9bLQ
 何がふざけるななのか 
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:55:11  ID:tHCq
 無視すればええんやけどムカつく気持ちは分かるやろ??
なんで大学中退したトッモよりも劣っとるみたいな言い方されなダメやねん
なんで大学中退したトッモよりも劣っとるみたいな言い方されなダメやねん
43: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:55:16  ID:me3u
 ワイの地元も田舎やが年寄り連中でも割とリベラルや
地域性もあるんかな
地域性もあるんかな
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:56:02  ID:91Qb
 >>43
アカもその分多いからな
アカもその分多いからな
47: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:56:33  ID:me3u
 >>45
ちなみに日本屈指の自民王国や
ちなみに日本屈指の自民王国や
49: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:57:25  ID:9bLQ
 何をもって安定してるというんやろうか
現場仕事みたいに雨天中止とかがない仕事は全て安定してると思うんやけど
現場仕事みたいに雨天中止とかがない仕事は全て安定してると思うんやけど
50: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:57:27  ID:RGBw
 これこういうオッヤとかに騙されて田舎市役所に就職して後悔する若者相当多そう 
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:57:54  ID:FaHH
 >>50
正直人口次第
正直人口次第
54: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:58:13  ID:r1AW
 >>52
収入変わるん
収入変わるん
58: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:59:16  ID:FaHH
 >>54
町民からの税収が役場の運営や給料に直結してくるからな
栄えてればその分給料やら待遇もよくなってる
町民からの税収が役場の運営や給料に直結してくるからな
栄えてればその分給料やら待遇もよくなってる
65: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:00:47  ID:r1AW
 >>58
はえー地方によっちゃ結構シビアなんやね
はえー地方によっちゃ結構シビアなんやね
75: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:02:22  ID:FaHH
 >>65
そらそうよ特に儲かる施設も無いようなところは超の収入減るしその分切り詰めていくことになるし
町の施設管理とか整備なんかも最低限の人数で手抜きをしないと回らんようになるで
そらそうよ特に儲かる施設も無いようなところは超の収入減るしその分切り詰めていくことになるし
町の施設管理とか整備なんかも最低限の人数で手抜きをしないと回らんようになるで
51: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:57:40  ID:0mAh
 ワイのジッジはワイがしたい仕事すればええんやでって言ってくれたわ
やっぱ理解のないやつが口出しすんのは腹立つな
やっぱ理解のないやつが口出しすんのは腹立つな
53: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:58:01  ID:r1AW
 昔の人は清貧に甘んじるのを良しとするイメージあるな 
55: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:58:34  ID:tHCq
 ワイのジッジが話通じんのは知ってたがここまでとはなあ 
56: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:59:02  ID:r1AW
 ジッジに教えてあげなよ
地方公務員位その気になれば簡単に転職出来るって
地方公務員位その気になれば簡単に転職出来るって
59: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:59:20  ID:91Qb
 公務員になれば平均年収650万くらいは約束されてるからな
民間だと下の大学とかは厳しいところがある
民間だと下の大学とかは厳しいところがある
61: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:59:47  ID:RGBw
 >>59
中小より恵まれてるのは確かだけどイッチは大手ITに内定決まっとるしなあ
中小より恵まれてるのは確かだけどイッチは大手ITに内定決まっとるしなあ
64: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:00:43  ID:9bLQ
 >>61
大手ITって言うほど給料高いか?
大手ITって言うほど給料高いか?
67: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:01:12  ID:RGBw
 >>64
少なくともイッチの人口3万の市よりはええやろ
少なくともイッチの人口3万の市よりはええやろ
70: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:01:39  ID:9bLQ
 >>67
そうなん?初任給20万円レベルやろ
そうなん?初任給20万円レベルやろ
73: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:02:02  ID:RGBw
 >>70
市役所の初任給なんて16万とかだぞ
市役所の初任給なんて16万とかだぞ
76: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:02:33  ID:9bLQ
 >>73
4万円しかかわらんのか
4万円しかかわらんのか
78: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:02:45  ID:91Qb
 >>73
どんな田舎に住んでるんや…
どんな田舎に住んでるんや…
83: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:03:27  ID:RGBw
 >>78
ワイの地元はイッチよりひどい人口3万切ってる所や
まあそんなもんやで
ワイの地元はイッチよりひどい人口3万切ってる所や
まあそんなもんやで
62: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 22:59:48  ID:Ai11
 公務員とかいうガバガバ定義やめろ 
66: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:00:57  ID:me3u
 うちと同じ町内会に住んでる大工の棟梁の長男は家継がずに大手私鉄に入ったけど
棟梁は「そっちの方が大工より安定しとるからええわ」って言うてた
棟梁は「そっちの方が大工より安定しとるからええわ」って言うてた
68: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:01:18  ID:DXG5
 爺の話なんか無視やろ 
71: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:01:41  ID:nyC3
 バブルの蜜吸いまくってたジッジの時代とは違って、中抜きだらけで日本経済は衰退し公務員最強の時代は終わったねん
って言ったれ
って言ったれ
79: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:02:46  ID:Qll9
 まあ無視すればいいでしょ 
80: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:02:52  ID:r1AW
 初任給より四十代平均とかのほうが 
82: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:03:21  ID:SfGN
 「大手」がどこまでかはともかく、最低限四季報に載ってる程度(+外資)なら公務員よりええ 
84: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:04:03  ID:XSfW
 田舎のジッジの言うこと聞くんか? 
86: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:04:32  ID:tHCq
 >>84
言うこと聞くわけではないで
ただ古臭い価値観で真っ向から否定されて腹が立ったんや
言うこと聞くわけではないで
ただ古臭い価値観で真っ向から否定されて腹が立ったんや
89: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:04:40  ID:XSfW
 >>86
ええやん
死ねって言っとけ
ええやん
死ねって言っとけ
85: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:04:27  ID:r1AW
 ジッジが言ってるのが国家総合だったら笑う 
90: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:04:40  ID:tHCq
 >>85
市役所やで
市役所やで
88: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:04:37  ID:me3u
 公務員でもキャリア官僚や法曹系なら末代までの自慢になるけどな 
94: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:05:23  ID:SfGN
 >>88
国葬なれるならなれるで相応のレベルの民間企業行ったほうがええ
名誉だけのお仕事や
国葬なれるならなれるで相応のレベルの民間企業行ったほうがええ
名誉だけのお仕事や
100: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:06:10  ID:91Qb
 >>94
あそこはやりがい搾取の権化みたいなところやしな
日本の舵取りをするのが仕事だから間違いなくやりがいはあるけど…って感じ
あそこはやりがい搾取の権化みたいなところやしな
日本の舵取りをするのが仕事だから間違いなくやりがいはあるけど…って感じ
105: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:07:03  ID:SfGN
 >>100
国を動かすってことなら戦コンやシンクタンクで政策提言する手もあるし、総合商社で仕組み作りに食い込む手もあるしな
国を動かすってことなら戦コンやシンクタンクで政策提言する手もあるし、総合商社で仕組み作りに食い込む手もあるしな
109: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:07:56  ID:me3u
 >>105
いうても民間やから親方日の丸の事業には敵わんやろ
いうても民間やから親方日の丸の事業には敵わんやろ
124: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:12:01  ID:SfGN
 >>109
比較にもよる
規模って意味なら戦コンシンクタンクはそもそも政策立案やから変わらんし、総合商社は海外でプラントや港湾建設、スマートシティ開発したりするし
外交や規制なんかの政治周りの仕組みなら官公庁やけどな
比較にもよる
規模って意味なら戦コンシンクタンクはそもそも政策立案やから変わらんし、総合商社は海外でプラントや港湾建設、スマートシティ開発したりするし
外交や規制なんかの政治周りの仕組みなら官公庁やけどな
129: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:12:57  ID:RGBw
 >>109
官公庁から民間に案件ポイーしたりするし場合によりそう
官公庁から民間に案件ポイーしたりするし場合によりそう
91: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:05:00  ID:yESY
 なんでお前ら公務員嫌いなんや 
92: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:05:01  ID:3EaD
 閉鎖的で排他的で思考が停止している田舎の土人の言うことを気にする方が間違っている 
93: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:05:08  ID:LwUl
 稼ぎの多い方に就くやろ 
96: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:05:34  ID:r1AW
 公務員は転職するところ
新卒カードは民間に使いたい
新卒カードは民間に使いたい
98: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:05:44  ID:RGBw
 >>96
これメンス
これメンス
97: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:05:38  ID:NAoA
 四国でも有名企業の工場は多くて、大塚製薬、食品とかジェイテクトとかあるんだけど
生涯年収は高卒でも大卒でも圧倒的にそっちの工場の方がええのに
生涯年収は高卒でも大卒でも圧倒的にそっちの工場の方がええのに
ジジババは市役所や県庁みたいな公務員がすごい!って言うよ
どの地方も同じやね  
まぁ年収が高いより安定を軸に話してるなら間違いではないんやろうけど….
99: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:06:05  ID:mk4B
 まあおじいちゃんだとIT企業ってきいたらメリケンの黒魔術工房って聞こえるかもしれへん 
101: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:06:41  ID:aTbe
 田舎の人って若くても視野が狭い人多くね?
ワイの田舎でも「日本の大学と言えば東大か地元駅弁大学だよな」なんて当たり前に言う人おるし
ワイの田舎でも「日本の大学と言えば東大か地元駅弁大学だよな」なんて当たり前に言う人おるし
111: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:08:06  ID:3EaD
 >>101
自分が閉じこもった狭い半径の世界がこの世の全てと勘違いした知恵遅れだからな田舎者って
自分が閉じこもった狭い半径の世界がこの世の全てと勘違いした知恵遅れだからな田舎者って
113: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:08:39  ID:tHCq
 >>101
ワイの地元もそんな感じ
高卒地元就職・地方駅弁卒地元就職が最強みたいな感じ
ワイの地元もそんな感じ
高卒地元就職・地方駅弁卒地元就職が最強みたいな感じ
118: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:10:13  ID:NAoA
 >>113
まぁ簡単なルートではあるしな…地元就職が
まぁ簡単なルートではあるしな…地元就職が
地元で結婚して子供作って…って昭和的なルートではあるけど
知り合いの高卒は30までにそのルートを基本的にみんな通った模様,,
ワイは….. 
102: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:06:44  ID:9bLQ
 まぁワイより将来的にはマシになるやろイッチは
ワイはこれから死ぬまで年収312万円やろうな
月収24万円ボーナス年1回24万円や
ワイはこれから死ぬまで年収312万円やろうな
月収24万円ボーナス年1回24万円や
ちなフォークリフトオペレーター
103: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:06:46  ID:NAoA
 市役所とか県庁は普通に高卒も多いのに大卒で行くのはもったいないやろー
民間挑戦してダメなら行くところや
民間挑戦してダメなら行くところや
高卒なら、公務員は慣れたらオススメやけど
104: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:06:58  ID:Qll9
 役所行くと空気ピリついてて草生える
その場にいる全員がイライラしてる
その場にいる全員がイライラしてる
108: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:07:54  ID:9bLQ
 >>104
職員と客両方イライラしてる謎の空間
職員と客両方イライラしてる謎の空間
106: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:07:36  ID:RGBw
 そもそも今の時代田舎の市役所ってリスクでしかないよな
スキルもつかないし限界集落だらけで消滅の危機やし
スキルもつかないし限界集落だらけで消滅の危機やし
107: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:07:45  ID:yESY
 ほな役所なくてもええんか? 
112: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:08:10  ID:tHCq
 >>107
そんな話してないやん
そんな話してないやん
116: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:09:16  ID:yESY
 >>112
いやそら言われとらんのやがなんかスレの流れ的にめっちゃ下に見とるやんと思っただけや
いやそら言われとらんのやがなんかスレの流れ的にめっちゃ下に見とるやんと思っただけや
120: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:10:42  ID:tHCq
 >>116
ワイは市役所勤め以外負け組っていう風潮はおかしいだろって言いたかっただけや
ワイは市役所勤め以外負け組っていう風潮はおかしいだろって言いたかっただけや
126: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:12:38  ID:NAoA
 >>120
でもジジババ以下の年齢なら田舎でも公務員より地元の有名企業ってのは全然あるやろ
でもジジババ以下の年齢なら田舎でも公務員より地元の有名企業ってのは全然あるやろ
ジジババだけちゃうか 若い世代ならなおさら「公務員」って言われても「ふーん…」やろ
139: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:15:17  ID:tHCq
 >>126
せやでジッジだけやこんなこと言うてるのは
ワイの大学の同期も市役所は入りたくないって人ばっかやし両親も好きにやらせてくれた
せやでジッジだけやこんなこと言うてるのは
ワイの大学の同期も市役所は入りたくないって人ばっかやし両親も好きにやらせてくれた
150: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:18:32  ID:NAoA
 >>139
だよな まぁ別にジジに何思われてもええやん
それ以外の人が理解してくれてるなら
だよな まぁ別にジジに何思われてもええやん
それ以外の人が理解してくれてるなら
161: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:20:16  ID:tHCq
 >>150
まあせやな
ちょっと腹立ってもうてな?
まあせやな
ちょっと腹立ってもうてな?
110: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:07:58  ID:qXeo
 真の田舎は農協信金郵便局が勝ち組 
119: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:10:41  ID:9bLQ
 >>110
郵便局は民間やぞ
郵便局は民間やぞ
122: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:11:13  ID:RGBw
 >>110
地獄への誘いやめーや
地獄への誘いやめーや
117: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:09:45  ID:mk4B
 まあ地元で名乗る肩書で最強格なのは間違いないかもしれへんね・・・ 
123: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:11:47  ID:me3u
 地元民に一番顔が広いのは公立校の教師よな
県職員やし
県職員やし
127: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:12:41  ID:FaHH
 >>123
そういう人他の地域でも教師してたりするからな
そういう人他の地域でも教師してたりするからな
136: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:14:54  ID:me3u
 >>127
所帯持って実家に二世帯で住んでたりすると
転勤はなるべく近隣市町村で済むようにはしてくれたりするけどね
所帯持って実家に二世帯で住んでたりすると
転勤はなるべく近隣市町村で済むようにはしてくれたりするけどね
128: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:12:47  ID:mk4B
 地主の息子に生まれかわるよう祈るしかねえな 
132: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:13:17  ID:FaHH
 >>128
地主の息子とかゴミ押し付けられるだけやで
地主の息子とかゴミ押し付けられるだけやで
130: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:13:00  ID:Qll9
 日本で1番勝ち組はターミナル駅のそばに駐車場の土地持ってる人間 
131: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:13:12  ID:r1AW
 ジャスコに就職しましたとか言ったら喜ばれるんかな 
134: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:13:55  ID:SfGN
 >>131
ジャフコ行こう
ジャフコ行こう
137: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:15:08  ID:NAoA
 >>131
イオンやろ
イオンやろ
133: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:13:48  ID:yESY
 お役所の人も色々大事な仕事しとるがお金の面では恵まれんな 
135: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:14:53  ID:Qll9
 >>133
役所の窓口の人間は大変だなあと思うわ
まあワイもそこで1時間くらいゴネて向こうが折れるのを待ったりするんやが
役所の窓口の人間は大変だなあと思うわ
まあワイもそこで1時間くらいゴネて向こうが折れるのを待ったりするんやが
141: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:15:32  ID:yESY
 >>135
別に窓口だけが大変な訳やないやろ・・・
別に窓口だけが大変な訳やないやろ・・・
140: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:15:31  ID:SfGN
 地方上級にせよ国家総合職にせよ、それぞれ同レベルの民間企業入ったほうが豊かになれるで 
142: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:15:52  ID:B2If
 団体職員ワイ低みの見物 
144: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:16:54  ID:r1AW
 >>142
宗教?
宗教?
155: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:19:18  ID:B2If
 >>144
よくJAと間違えられる組織
よくJAと間違えられる組織
157: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:19:35  ID:me3u
 >>155
JFかな
JFかな
159: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:20:02  ID:yESY
 >>157
農済やろ
農済やろ
146: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:17:21  ID:tHCq
 あーくっそまじジジイの顔見たくねー
ホント腹立つ
ホント腹立つ
147: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:17:55  ID:RGBw
 異常なのはジッジだから安心せえ 
149: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:18:30  ID:W8QI
 いうてイッチは田舎に住みつづけるんか?
ならジッジにも一理あるぞ
ならジッジにも一理あるぞ
154: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:19:02  ID:tHCq
 >>149
いや今も地元から出てるし就職先も地元やないで
いや今も地元から出てるし就職先も地元やないで
171: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:22:39  ID:W8QI
 >>154
ならええか
ならええか
他の親戚の就職先とか聞いているか?地元に顔が利かないと
ジッジ自身は不安なんちゃうかな田舎は本当に閉鎖的
役所と病院と銀行以外は負け組みだったりね 
177: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:23:49  ID:tHCq
 >>171
親戚の就職先はよう分からんが近所には市役所勤めの人間は多いわね
親戚の就職先はよう分からんが近所には市役所勤めの人間は多いわね
152: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:18:49  ID:Qll9
 【悲報】気象庁で働くの役人さん、地震が起こると帰省してても旅行先でも深夜でも叩き起こされる 
158: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:19:39  ID:yESY
 >>152
上下水道局も帰ってこい言われるぞ
上下水道局も帰ってこい言われるぞ
164: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:21:31  ID:g9nH
 じいさん孫が何して働いてるのか理解できんのやから不安なんやろ 
165: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:21:36  ID:qXeo
 役所以下の企業とかないやろ?
https://i.imgur.com/9gFRVmw.jpg
 
https://i.imgur.com/9gFRVmw.jpg
 167: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:21:47  ID:Qll9
 考え方が時代遅れではあるがジジイもジジイなりに孫の考えていうてることなんだろうけどな
初任給でビールでも贈ればイチコロよ
初任給でビールでも贈ればイチコロよ
168: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:21:53  ID:MJET
 客観的にそのレベルの企業なんやない? 
172: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:22:53  ID:tHCq
 >>168
自分でこういうこと言いたくないけど日本人なら誰でも知ってると思うよ
自分でこういうこと言いたくないけど日本人なら誰でも知ってると思うよ
176: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:23:39  ID:SfGN
 >>172
流石に日本人を高く評価しすぎなのでは?
三菱商事ですらそこまで知られてないぞ
流石に日本人を高く評価しすぎなのでは?
三菱商事ですらそこまで知られてないぞ
178: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:24:09  ID:RGBw
 >>176
こういうのをクソリプって言うんかな
こういうのをクソリプって言うんかな
180: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:24:34  ID:tHCq
 >>176
じゃあまあ大卒就活をした人なら知ってると思う
じゃあまあ大卒就活をした人なら知ってると思う
173: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:23:07  ID:qXeo
 ナマポ担当が一番キツいんやろ?
ケースワーカーってやつ
ケースワーカーってやつ
179: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:24:33  ID:mk4B
 LINEとかAmazonJapanあたりの自社サービス系あたりやろ 
182: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:24:59  ID:e4RT
 なんとか説得しろ 
185: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:25:56  ID:tHCq
 >>182
幸い両親はまともやから話が拗れてはいない
ワイがすっげえ腹立ったからちょっとおんjで愚痴らせてもらってる
幸い両親はまともやから話が拗れてはいない
ワイがすっげえ腹立ったからちょっとおんjで愚痴らせてもらってる
184: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:25:53  ID:V6Cd
 ワイ都会の役所に就職して7年、ど田舎地元に帰ってきてほしいとの声、高まる 
186: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:25:58  ID:mk4B
 田舎の爺には電電公社ですって言っておけばええやろ、しらんけど 
188: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:26:33  ID:MJET
 なんか拗らせてる感じでイッチきもいね 
189: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:26:45  ID:tHCq
 >>188
そうか?
すまんな
そうか?
すまんな
191: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:27:26  ID:RGBw
 >>189
嫉妬やろ
嫉妬やろ
190: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:27:19  ID:SfGN
 楽天、ソニー、富士通、あたりかな
NTTデータは知られてないやろうし
NTTデータは知られてないやろうし
193: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:29:06  ID:FaHH
 作業着は内勤オンリーの人でも着てるからね
お偉い方が来る時とか会議の時は着替えてしまえばいいし
お偉い方が来る時とか会議の時は着替えてしまえばいいし
197: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:31:23  ID:yESY
 >>193
ワイは水コン転職する前上下水道課おったけど基本管理係以外は作業着やったぞ
担当者会議も研修もだいたい作業着やった
ワイは水コン転職する前上下水道課おったけど基本管理係以外は作業着やったぞ
担当者会議も研修もだいたい作業着やった
198: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:33:24  ID:FaHH
 >>197
そこはそらそうやろな正直動くことが多い課は作業着来てないと汚れてしまうだけやし動きにくいし
そこはそらそうやろな正直動くことが多い課は作業着来てないと汚れてしまうだけやし動きにくいし
206: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:36:01  ID:yESY
 >>198
現場打合せでスーツなんか着ていくと顰蹙買うしな
だいたい県が事業持ってない分野の部署なのにそっちに合わせられるかよ
現場打合せでスーツなんか着ていくと顰蹙買うしな
だいたい県が事業持ってない分野の部署なのにそっちに合わせられるかよ
207: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:37:11  ID:FaHH
 >>206
偶にお偉いさんでスーツに拘り持ってる人が居るからそこだけは気にしてるわ
偶にお偉いさんでスーツに拘り持ってる人が居るからそこだけは気にしてるわ
194: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:29:48  ID:me3u
 本社で会議や研修ってなったら普段作業着で仕事してても
流石にスーツ着て行くけど公務員はちゃうんか?
流石にスーツ着て行くけど公務員はちゃうんか?
196: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:30:36  ID:FaHH
 >>194
いやそういう時は着るよ
いやそういう時は着るよ
195: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:29:57  ID:qXeo
 投資もギャンブルだとか文句言われそう 
199: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:33:37  ID:tHCq
 ワイが仕事頑張って成果だしてそうな頃にはもう死んでそうなのもムカつく
長生きしてワイの活躍を刮目しろやクソジジイ
長生きしてワイの活躍を刮目しろやクソジジイ
201: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:34:22  ID:FaHH
 >>199
そもそも年寄りの言うことなんて鼻で笑ってハイハイ言うといたらいいやん
いちいち気にしてたらきりないで
そもそも年寄りの言うことなんて鼻で笑ってハイハイ言うといたらいいやん
いちいち気にしてたらきりないで
205: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:35:15  ID:tHCq
 >>201
せやね
ワイもなんか否定された気持ちになってムカついたけどジジイもそういう価値観で育ったんならしゃーないわな
せやね
ワイもなんか否定された気持ちになってムカついたけどジジイもそういう価値観で育ったんならしゃーないわな
200: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:34:00  ID:UNyu
 お前らが都市部に来るから仕事が奪われる
大人しく田舎に籠もってろ
大人しく田舎に籠もってろ
202: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:34:37  ID:tHCq
 >>200
ワイぐらいの田舎レベルになるとガチで仕事が無いねん
いや正確にはあるけどまともな待遇の会社が無い
ワイぐらいの田舎レベルになるとガチで仕事が無いねん
いや正確にはあるけどまともな待遇の会社が無い
203: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:35:01  ID:UNyu
 >>202
ないなら農業やれ
ないなら農業やれ
209: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:37:44  ID:tHCq
 >>203
都会に出る?
都会に出る?
210: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:39:12  ID:yESY
 でも嫁さんは国家公務員やから毎日スーツで大変そうやわ 
211: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:40:40  ID:mpOA
 年寄りはITなんていかがわしい詐欺まがいの会社と思ってるやろ
情報なんて見ることも触ることもできんもので金を生み出すんやから
情報なんて見ることも触ることもできんもので金を生み出すんやから
212: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:40:55  ID:tHCq
 ちな九州な
ワイの実家だけやなくても親が公務員公務員うるさいって話をよく聞くのでまあイカれた土地だと思う
ワイの実家だけやなくても親が公務員公務員うるさいって話をよく聞くのでまあイカれた土地だと思う
213: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:43:03  ID:mpOA
 医者か弁護士でなければ公務員か銀行か商社、それ以外はヤクザな商売
そう信じてる爺さんがたは多いぞ
そう信じてる爺さんがたは多いぞ
214: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:44:06  ID:tHCq
 >>213
異常だよなあ
異常だよなあ
217: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:51:17  ID:mpOA
 >>214
自分が理解できないものには敵意がわく
自分より格下と思ってる相手には敵意を隠す理由がない
ま、嘘だと思うなら昭和一桁生まれ相手にビートルズの話してみろ
自分が理解できないものには敵意がわく
自分より格下と思ってる相手には敵意を隠す理由がない
ま、嘘だと思うなら昭和一桁生まれ相手にビートルズの話してみろ
218: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:53:33  ID:tHCq
 >>217
まあいったん寝てワイも腹の虫納めるわ
まあいったん寝てワイも腹の虫納めるわ
215: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:45:40  ID:G4FM
 なんか草 
216: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:50:46  ID:lx29
 ワイ田舎役所現業職
合格通知もらった時だけ異常にジッジだけ喜んでたンゴ
合格通知もらった時だけ異常にジッジだけ喜んでたンゴ
219: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 23:59:43  ID:l3xe
 田舎の市役所なんて金ないんだし、大手が正義や
おめでとうイッチ
おめでとうイッチ
出典元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656251226
      
  
  
  
  